【どんなときもWiFi】ルーターの特徴やメリット・デメリットを徹底解説!

どんなときもWiFiのメリット・デメリット

2019年3月にサービス開始となった「どんなときもWiFi」。

容量無制限や月額料金の安さなど、今までのモバイルWiFiルーターの弱点を克服した最強のサービスとして注目を集めています。

ここでは、どんなときもWiFiの特徴とメリット・デメリットをまとめてご紹介いたします。

良い点だけでなくデメリットもしっかりと理解しておきましょう。

どんなときもWiFiの特徴

どんなときもWiFiは株式会社グッドラックが提供するモバイルWiFiルーターで、2019年3月に登場したばかりの新しいサービスです。

株式会社グッドラックの親会社はオールコネクト社で、他にもBroad WiMAXを提供している株式会社リンクライフなどを束ねる業界大手の会社です。

まだ出始めのため、どんなときもWiFiと聞いてもいまいちピンと来ない方も多いでしょう。

しかしどんなときもWiFiの運営会社は確かな実績と評判を持つ信頼できる会社ですのでご安心くださいね。

どんなときもWiFiの最大の特徴は「クラウドSIM」という技術を使っている点です。

クラウドSIMとはどのような技術なのか、詳しく見ていきましょう。

クラウドSIMを搭載している

クラウドSIMとは、サーバに接続してその場で最も通信が安定しているSIM情報を自動的に適用する仕組みのことです。

これまでは、例えばUQコミュニケーションズが提供するWiMAXであればau回線、Y!mobileが提供するポケットWiFiであればSoftbank回線というように、特定キャリアのSIMカードを差し込んで利用するのが通常でした。

しかしどんなときもWiFiはクラウドSIM技術を採用したことで3大キャリアの回線を全て利用できるようになり、どこにいても安定した通信が可能となったのです。

この次世代の通信技術は画期的であり、キャリアにとらわれないモバイルWiFiルーターとして話題を呼んでいます。

他のポケットwifiをリードするメリットとは

革新的なサービスが注目されているどんなときもWiFiには、クラウドSIM技術だけではないたくさんのメリットがあります。

中でも注目のポイントは以下の4点。

  • 容量無制限で使える
  • 通信エリアが広い
  • 月額料金が安い
  • 口座振替での契約が可能

WiMAXやポケットWiFiには無い、どんなときもWiFiの魅力を1つずつご紹介していきます。

モバイルWiFiルーターの利用を検討している方はぜひチェックしておいてくださいね。

容量無制限で使える

どんなときもWiFiの大きなメリットの1つが容量無制限であるというところ。

WiMAXやポケットWiFiは「月に7GB」など利用上限が決まっているプランが中心です。

無制限のプランであっても、3日間で10GB以上利用した場合は翌日に通信制限がかかるといった細かい上限が設けられています。

しかしどんなときもWiFiは通信制限の条件が一切無く、例えば1カ月に1TBのデータ通信を行っても問題ないとされている正真正銘の無制限です。

通信制限には多くの方がストレスを感じているはずですので、残容量を気にすることなく自由に使えるというのは大変魅力的ではないでしょうか。

もちろんこれは現状の話であって、今後利用者が急増した場合などは新たな制限が規定される可能性もあります。

先行者利益となる場合も考えられるので、無制限ルールの変更や値上げが実施される前に、どんなときもWiFiを契約予定の方は早めに申し込みを行うことをおすすめします。

通信エリアが広い

どんなときもWiFiは前述したように、クラウドSIMという技術を採用して3大キャリアの回線を全て利用することができる画期的なモバイルWiFiルーターです。

また利用する場所に合わせて最適な回線へ自動的に切り替えてくれるため、面倒な操作をしなくても常に快適なWiFi利用ができるのが特徴。

3大キャリアの回線を利用できるということは、当然1つの回線しか利用できない端末と比べてカバー範囲が広くなりますよね。

例えばWiMAXはau回線を使っているため、都心部では強いものの地方や山間部では通信が遅くなりがちです。

ソフトバンクやdocomoでも場所や地域によっては通信感度が悪くなるところがあります。

しかし、どんなときもWiFiであれば、都心部ではau回線を使い、山間部ではdocomo回線に切り替えるといったことが可能なので、場所によって通信が遅くなるということがほとんどありません。

出張や旅行で移動の多い方、室内外問わずインターネットを利用する方はどんなときもWiFiとの相性が良いでしょう。

月額料金が安い

容量無制限の上に広範囲で利用できるとあって、「どんなときもWiFiは月額料金が高いのでは?」と不安になる方も多いかもしれませんが、ご安心ください。

どんなときもWiFiは月額料金が3,480円となっており、他のモバイルWiFiルーターよりも安いぐらいなのです。

また現在はサービス開始直後ということもあり、更に毎月200円の割引を付けられます。

WiMAXやポケットWiFiは4380円、光回線も4,000円台からとなっているので、どんなときもWiFiの方がお得に利用できることが分かりますよね。

月額200円の割引キャンペーンがいつまで続くかは不明ですが、早めに申し込みを済ませた方が良いのは確かでしょう。

口座振替での契約が可能

多くのモバイルWiFiルーターサービスがクレジットカード払いのみとなっている中、どんなときもWiFiは口座振替での支払いも可能となっています。

学生さんなど、クレジットカードの作成ができない方にとっては嬉しいポイントですよね。

ただし、口座振替払いの場合は一部の割引サービスが受けられないので注意。

前述した毎月200円の割引サービスなどはクレジットカード払いのみの特典ですので、クレジットカード払いが可能な方はそちらを利用した方が良いでしょう。

注意しておきたいデメリット

ここまで、どんなときもWiFiの魅力をいくつかお伝えしてまいりました。

完璧なサービスに見えるどんなときもWiFiですが、何もデメリットが無いのか?と疑問に思う方もいるかもしれません。

続いては、どんなときもWiFiのデメリットとして挙げられがちな以下の3つのポイントを順に解説。

  • 通信速度が遅い
  • 解約時は端末の返却が必要
  • オプションの変更ができない

安心してどんなときもWiFiを利用できるよう、不安に感じる部分を1つずつ解消していきましょう。

通信速度が遅い

どんなときもWiFiの速度は下り最大150Mbps、上り最大50Mbpsとなっています。

他のモバイルWiFiルーターや固定回線と比べて、最大値として公表されている数値の中では、どんなときもWiFiは明らかに劣っています。

ちなみに、WiMAXやポケットWiFiの最大速度は以下の通りです。

モバイルWiFiルーター 最大速度(下り)
WiMAX+2 1.2Gbps
ポケットWiFi 612Mbps

固定回線(光回線)の最大速度は以下の通りです。

固定回線(光回線) 最大速度(下り)
NURO光 2Gbps
フレッツ光 1Gbps

上記の数値だけを見ると、どんなときもWiFiは通信速度が遅くて物足りないように感じますよね。

しかしこれはあくまでも理論上の最大値であり、実測値としてはWiMAXやポケットWiFiもどんなときもWiFiと大きな差がありません。

もちろん固定回線(光回線)と比べれば劣りますが、外で使うモバイルWiFiルーターの中では目立った違いはないというのが現状。

またメールの送受信で0.5Mbps、4K動画の視聴で20Mbps程度の速さがあれば十分利用できるため、下り最大150Mbpsという数値を気にする必要はないでしょう。

解約時は端末の返却が必要

どんなときもWiFiの注意点としては、端末がレンタルであるということ。

2年間の契約期間が終了して解約するといった場合には、モバイルWiFiルーターをはじめ取扱説明書や充電用USBケーブルなどの備品一式を返却する必要があるのです。

当月中に解約するには毎月25日までに手続きを行い、翌月の5日までに到着するようレンタル品を返却しなくてはいけません。

ワイファイ端末が自分のものにならないことも、月額料金が安い理由になっているのかもしれません。

期日までに返却ができなかった場合、機器損害金として18,000円の支払いを求められる場合があるので注意。 もう使わないからといって取扱説明書を処分したり、失くしたりしないようにきちんと管理しましょう。

またタイミングによっては9,500円~19,000円の違約金が発生するので、解約する場合は更新月(25カ月目)を選ぶのがおすすめです。

オプションの変更ができない

どんなときもWiFiには「あんしん補償」という名のオプションが付いており、契約時に加入するかどうかを選ぶことができます。

あんしん補償の金額は月額400円で、加入しておくとメーカーの保証期間が終了したあとでも無料で電池を交換してもらえます。

補償を付けると2年間で9,600円となり、補償無しで交換となった場合は18,000円ですので約半額。

どんなときもWiFiの端末である「U2s」はモニターが付いていないので液晶が割れるといった心配もなく、日常使い程度であれば加入しなくても良いかもしれません。

しかしどんなときもWiFiをメイン機として使う方やたくさんのデータ通信を頻繫に行う方などは、2年が経過する前に電池が消耗して交換が必要になる可能性も。

ヘビーユーザーになることが予想される場合は、あんしん補償に加入しておくと安心でしょう。

このあんしん補償は、途中で加入することができません。

契約時によく考えて、加入するかどうかを選択するようにしてくださいね。

どんなときもWiFiをおすすめしたい人

どんなときもWiFiのメリットとデメリットをそれぞれ理解した上で、どのような方がどんなときもWiFiの利用に向いているのかをまとめておきます。

利用状況や場所によってはWiMAXや固定回線(光回線)の方が適している場合もありますので、契約前にじっくり検討しましょう。

  • 出張や旅行で移動が多く、様々な場所で快適にWiFiを使いたい方
  • 他のモバイルWiFiルーターでは容量が足りない方
  • 低価格で利用でき、学生さんなどクレジットカード払いができない方

上記のような条件に当てはまる方はどんなときもWiFiの利用がおすすめです。

今までのモバイルWiFiルーターに不満があったり、固定回線(光回線)からの乗り換えを検討していたりする場合はどんなときもWiFiを候補にしても良いかもしれません。

どんなときもWiFiのメリット・デメリットまとめ

Logg-in.com編集部まとめ

どんなときもWiFiの特徴まとめ

  • クラウドSIM技術によってトリプルキャリアの帯域をカバー
  • 容量無制限・広範囲の通信エリア・低価格など魅力がたくさん
  • 解約時の端末返却やオプションなど注意点もある

どんなときもWiFiはこれまでのモバイルWiFiルーターが持つ不満点を解決した注目のサービスです。

WiMAX等で通信制限に悩んでいた方や対応エリア外だった方は、この機会にどんなときもWiFiを利用してみてはいかがでしょうか。

【どんなときもWiFi】
公式サイトはこちら

どんなときもWiFiのメリット・デメリット
最新情報をチェックしよう!