実印と角印の違い(法人)

実印と角印の違い(法人)

角印って?

個人が利用する印鑑と同様、会社や団体などの法人が用いる印鑑にも、さまざまな種類が存在します。

個人が利用する印鑑には、大きく分けて「実印」と「認印」の二種類が存在しますが、法人が利用する印鑑も、個人の実印に該当する「法人印」と「認印」の二種類が存在します。

法人が認印としてさまざまな場面で利用する印鑑の形状として、角印があります。

角印とは、通常の印鑑が丸い形状であるのに対して、正方形や長方形の形状をした認印であり、会社名の印影が残る印鑑になります。

角印は、取引や契約の際に押印され、主に契約書・請求書・領収書などの確認のために、法人名と合わせて使用される角型の印鑑のことを指します。

角印の使用頻度は高く、法人に関連するさまざまな書類に押印されるものです。

実印(法人印)と角印の関係

法人が使用する実印のことを「法人印」と言い、法人を設立登記する際に管轄法務局へ届け出する印鑑となります。

実印と同様、法人印は重要な書類や契約の際に利用され、法的拘束力が生じる重要な印鑑となります。

個人の実印と異なる点は、実印が居住する市町村役場から証明を受けた印鑑であるのに対し、法人印は法務局から証明を受けた印鑑となるため、法人印の印鑑証明書を入手するためには、法務局に申請する必要があります。

法人印には、会社名の他に会社の代表者である代表取締役の氏名を記載することが一般的となっています。

法人印に対し、法人が用いる認印として角印が存在しますが、法人印は会社間の契約書など重要書類に押印するものであり、角印は会社の日常業務でも利用される認印の役割を果たします。

角印の特徴・注意点

角印には、会社名のみが記載されたものや会社名と会社所在地が記載されたもの等、一つの法人内でもさまざまな用途に合わせて複数の印鑑が作製されていますが、認印としての法的拘束力が生じるため、法人印ではなくても取扱いは慎重に行う必要があります。

利便性の高さから、角印の形状をしたシャチハタタイプの印鑑も多くの会社で利用されています。

角印は、基本的に社内のやり取りに利用されますが、社外とのやり取りの際にも登場する場合もあるため、会社のイメージや印象から、デザイン・字体にこだわった物を利用する企業も多く存在します。

Sirusiのデザイン法人印鑑

Sirusiのベンチャー印グラフィー

「捺したくなる」おしゃれなデザイン

Sirusiの新商品「ベンチャー印グラフィー」は、法人印鑑の外周をディスク印グラフィータイプデザインで作成し、内円を「サンライズ印グラフィー」「ライン印グラフィー」「バルーン印グラフィー」の3つ種類のデザインを組み合わせて作成できるようにした法人向け印鑑です。

印鑑レス化が進んでも、ビジネスシーンで捺印を求められることは多々あります。せっかくなら「捺したくなる印鑑」を作成しましょう。

詳細はこちら

最新情報をチェックしよう!