銀行印を失敗せずに作成する方法とおすすめの通販サイト徹底比較ランキング

銀行届出印、銀行登録印を初めて作る方におすすめの人気ネット店比較

Supervisor

盛 佳男

株式会社Sirusi

印章通販No.1の会社に15年勤め、一般人から著名人に至るまで累計40万本以上の印鑑を作成。その後独立して2018年に株式会社Sirusiを設立。印鑑にモダンなデザインを取り入れ、自分らしい、自分だけの印しをお持ちいただくべく邁進中です。

宮村尚吾

アクチュアルプルーフ株式会社

代表取締役 他8社役員兼務。複数の企業設立、運営、コンサルティングを担う。現在も印鑑市場のマーケティングに携わるとともに、自身でもユーザー目線の印鑑情報メディアを多数運営中。

銀行印は、防犯対策として実印同様に複製されにくい書体を用いて作成することをおすすめします。

また、銀行届出印として使う印鑑を普段の認印としても使おうと考えている方は要注意!

認印は使用頻度が高く紛失や印面の破損のリスクがあるため、同じ印鑑を認印と銀行印に使っていた場合、金融機関にいって改印手続きをしなければならなくなります。

そのため、普段使いの認印とは別にもう一本銀行印を用意しましょう。別途サイズを変えるなどして銀行印を持っておくと管理が容易です。

当サイトでは、高品質で低価格な印鑑を作成できる人気の通販サイトの中から、おすすめのショップをご紹介。このページを読めば銀行印の作成で失敗することはありません!

人気印鑑通販ランキングを見る

銀行印作成におすすめの印鑑通販ショップ

はんこプレミアム

はんこプレミアム

印材卸売業者の通販サイトだから素材の質が違う

  • 口コミ・評判:
  • 印鑑保証:10年
  • 印影確認:OK

【取材済み】はんこプレミアムは、年間数万本の販売実績があり、プロの職人が印材選びから彫刻に至る全て作業を行っている印鑑通販サイトです。広告宣伝費をカットして、その分の浮いたコストを価格に還元してます。もともと印材卸売業者だっため、高品質の印材を使用した質の高い印鑑を業界屈指の価格で提供しています。実際に取材したからこそ自信を持っておすすめします!

もっと詳しく見る

ハンコヤドットコム

ハンコヤドットコム

印鑑のネット販売No.1の有名通販サイト

  • 口コミ・評判:
  • 印鑑保証:30年
  • 印影確認:OK

ハンコヤドットコムは、年間出荷数は41万件超の実績を誇っている最も有名な印鑑通販サイトです。日本印章協会認定の数少ない「一級印刻師」が技術監修を担っているので、高品質の印鑑を作成することが可能です。また、業界大手メーカー各社とパートナーシップを締結して最高級の印材を大量一括に仕入れているため、質の高い印鑑を低価格で販売しているのが魅力です。

もっと詳しく見る

平安堂

平安堂

実店舗でも実績豊富なクオリティが自慢の印鑑ショップ

  • 口コミ・評判:
  • 印鑑保証:100年(象牙)
  • 印影確認:OK

平安堂は、通販の他にも関東中心に60店舗を展開する印鑑専門店です。印材数日本一を誇り、特にプレミアムな素材が充実しているのが特徴です。品質が非常に高く、数々の賞を獲得した職人による手彫り印鑑も作成可能です。プレゼント用はもちろん記念品としても最適です。

もっと詳しく見る

銀行印の失敗しない作り方・作成のポイント

近年、銀行印が不要の口座開設を導入する金融機関も出てきてはいますが、まだまだ口座開設時には印鑑が必要なケースがほとんどです。

ここでは、銀行印をオーダーメイドで作成する重要性と、失敗しない作り方を紹介していきたいと思います。

銀行印としての用途を明確化しておく

銀行印

偽造防止など防犯対策の面から、最近では通帳に登録印鑑の印影が記載されなくなり、どの印鑑で登録したか分からなくなったという人も多いのではないでしょうか。

おすすめとしては、口座専用の銀行印を作成し、実印や認印など他の印鑑と区別して管理しておくことです。認印や実印と分けて銀行印を作るだけではなく、開設する銀行口座毎に銀行印を作り分けることをお勧めします。

万が一の銀行印を破損、紛失した場合は、全ての銀行口座で銀行印の再登録が必要となります。

そういったリスクを回避するためにも銀行印は口座毎に作り、通帳と一緒に保管すると良いでしょう。


特に実印は、自治体で印鑑登録を行い契約書などの重要な場面で必要になる印鑑なので、他の用途と兼用することは避けるようにしましょう

印鑑ごとに用途を明確化しておけば、銀行印の使用頻度も少なくなり偽造されるリスクを回避することにもつながります。

セキュリティ重視で作成

セキュリティ

銀行印は、生きていくために必要な金融資産を管理するための重要な役割を担っているため、セキュリティを特に重視して作成することをおすすめします。

100円ショップで購入した印鑑でも口座開設は可能ですが、コストを削減するため大量生産されていることからも分かるように偽造されやすいデメリットがあります。

したがって、 銀行印を用意する際は他で流通していないオーダーメイドで印鑑を作成することが重要となります。銀行印は実印と違い、登録の規則が緩めです。

文字やイラストが刻印された印鑑でも登録可能な金融機関もありますので、個性的な銀行印で口座開設することも可能です。

そういった銀行印は基本的にオーダーメイドで作りますので、量産品とは違い、セキュリティ面でも安全です。

銀行印作りで失敗しないためのポイント

  1. 【書体】銀行印の字体の選び方
  2. 【サイズ】銀行印を作るときの大きさ
  3. 【素材】銀行印に適した印材
  4. 【彫り方】銀行印の彫刻方法
  5. 【女性の場合】女性の銀行印作成
  6. 【男性の場合】男性の銀行印作成
  7. 【プレゼント】お祝いで銀行印を贈る
  8. 【購入場所】店舗とネット通販

人気印鑑通販ランキングを見る

【ポイント1】銀行印の書体の選び方

銀行印を作成する際は、複雑な書体で職人によって個性が出てくる印相体篆書体が、偽造防止の観点からも優秀でおすすめです。

印相体(いんそうたい) 印相体( いんそうたい ) オススメ!

印相体は、重厚感・安定感があり、また縁起が良い書体であることから印鑑用の書体として人気の高いです。円周に文字が接することで欠けづらく耐久性が優れているのと同時に偽造されにくいメリットがあります。

篆書体(てんしょたい) 篆書体 ( てんしょたい ) オススメ!

篆書体は、日本最古の印鑑書体と言われており、日本銀行発行のお札に押印されている印鑑やパスポートの表紙の書体に用いられています。文字に風格があり実印用の書体として人気がありますが、銀行印の書体としても最適です。

古印体(こいんたい) 古印体 ( こいんたい )

篆書体は、日本発祥の印章用の書体で認印に多く用いられています。隷書から派生した丸みのあるデザインは判読性に優れており、個人・法人問わず人気があります。

隷書体(れいしょたい) 隷書体 ( れいしょたい )

隷書体は、中国秦の時代に使用されていた実用書体で篆書体を簡略化した書体です。一万円札の書体に使用されていることで有名です。丸みのある判読性に優れた書体のため、認印に適しています。

楷書体(かいしょたい) 楷書体 ( かいしょたい )

楷書体は、名刺やハガキで用いられている非常に読みやすい書体です。日頃から馴染みのある書体であり、シャチハタなど普段使いの認印に最適です。

行書体(ぎょうしょたい) 行書体 ( ぎょうしょたい )

行書体は、楷書体を崩して筆運びを効率的にした書体で、現代では筆記体として広く浸透しています。躍動感と柔らかい印象が特長的で印鑑用の書体として幅広く用いられています。

銀行印の書体について詳しく見る

人気印鑑通販ランキングを見る

【ポイント2】印鑑のサイズは慣例に従うのがベスト

銀行印

印鑑を作成する場合にサイズを選ぶ必要がありますが、大きさは慣例に従ってサイズを選ぶほうが後になって後悔せずに済みます。

ただし、他の印鑑との区別がつきやすいよう、認印よりも若干大きく作成する傾向があり、そのほうが管理しやすいメリットもあります。

基本的に実印より小さく、かつ認印などより大きなサイズで作るのが一般的です。

銀行印では、 男性は13.5mm、女性は12.0mmの小ぶりサイズが人気が高い傾向にあるので参考にしてみると良いでしょう。銀行印として使われる印鑑のサイズは、一般的に、男性が13.5mm~15.0mm、女性が12.0mm~13.5mmです。

銀行印には実印のようなサイズの規定はありませんが、12.0mm~15.0mm程度の大きさで作成しておくと使い勝手もよく失敗しにくいです。

銀行印のサイズについて詳しくみる

人気印鑑通販ランキングを見る

【ポイント3】素材は耐久性に優れた印材がおすすめ

銀行印

銀行印は、お金を取り扱う重要な印鑑としてその材質も注目されています。

印鑑の歴史は非常に深く、言い伝えられてきた素材に関する信仰心や迷信も存在するため、素材選びはしっかりとした知識を持った上で慎重に選んでいきましょう。

一度登録すると銀行口座を解約するまでずっと使用・保管しておく必要があるので、長期間利用が可能な耐久性に優れた素材を選ぶことをおすすめします。

耐久性に優れた素材としては動物の角や牙が優秀で、黒水牛などは価格も良心的なうえ耐久性に優れていることから人気が高い印材です。

また、今注目の素材は超金属で有名なチタンであり、強度・耐久性・耐食性ともに優れた重厚感のある印材です。

近年の加工技術の進歩により以前よりも作成が容易になったことから価格も下がってきているのと同時に、シンプルでスタイリッシュなデザインも相まって人気急上昇中です。

このように、耐久性の高さはもちろんのこと、豪華な風格のある材質や重厚感を演出する材質が人気となっています。

角牙系 木材系 金属系 宝石系
  • 象牙
  • 黒水牛
  • 水牛
  • 白檀
  • 黒檀
  • 彩樺
  • 竹根
  • チタン
  • ステンレス
  • 琥珀
  • 水晶
  • ルビー
  • ラピスラズリ
  • ローズクォーツ

角牙系

動物の角や牙を加工した角牙系の素材は、芯持ちが良く耐久性の高さが特徴となっています。

美しい見た目と印影の綺麗さで印材の王様とも呼ばれている象牙をはじめ、黒光りした美しさで人気の黒水牛や、透明度の高い印材として女性にも人気の水牛が挙げられます。

動物由来の素材となるため、特に象牙はワシントン条約で保護されるなど貴重性が高く入手困難となっています。

木材系

印鑑の定番素材として多くの利用用途に使われている木材系は、日本の国土ならではのさまざまな木材から採られた印鑑が多く存在しています。

木のぬくもりが感じられる柘は彫刻にも適した印材として手彫り加工のしやすさでオーダーメイド品として人気です。

爽やかな木の香りが感じられる白檀は高い風格で高級感を演出します。

緻密な材質で耐久性に優れた黒檀は、油分を含んでいる木材であり、使うほど味が出てくるという特徴があります。

真竹の根を使っている竹根は、独特の風格で個性ある印鑑として人気です。

金属系

他の素材を圧倒する耐久性を誇る金属系の印材には、チタンやステンレスが使われています。

手に伝わる冷んやりとした最新鋭の金属であるチタンは、耐食性に優れており重厚感のある印材として実印でも多く用いられています。

鉄を主成分としてクロムが含まれているステンレスは、錆びにくい金属として高い耐久性を有しています。

チタンよりも低価格で作成できるのも人気となっています。

宝石系

豪華な印象を与える宝石系の素材としては、暖かい色合いがあり手になじむ軽さを誇る琥珀が象牙とならぶ高級印鑑として人気となっています。

他にも、透き通る透明感で独特の雰囲気がある水晶や、宝石の女王とも言われているルビー、古代より聖なる石として信仰されてきたラピスラズリなどが挙がります。

宝石系の印材は、その素材に込められた意味やパワーストーンとして選ぶ方に注目されています。

銀行印の素材について詳しくみる

人気印鑑通販ランキングを見る

【ポイント4】銀行印の彫刻・作成方法

銀行印に限らず、通販ショップなどが印鑑を作成する際には印鑑の印面には名前などを彫刻しますが、その彫刻方法は主に「機械彫り」「手仕上げ」「手彫り」の3種類あります。

そもそも、印鑑は、「印影作成」→「粗彫り」→「仕上げ」の三段階の手順で作成されます。

印影作成では、彫刻する文字のサイズや書体を決めて印面に字入れします。

粗彫りでは、印面に転写した文字を大まかに荒削りします。

そして、仕上げで粗彫りのままでは未完の印鑑を細かい作業で仕上げます。

この工程を機械がやるか、人間が手作業でやるかで銀行印などの彫刻方法が変わってきます

ここでは、その3種類の彫刻方法について表を用いてまとめていきます。

彫刻・作成方法 特徴
機械彫り 機械彫りとは、銀行印などの印面の彫刻の過程を、全て機械が行う彫刻方法のことを言います。メリットとしては、何と言っても機械が全て行うため、綺麗に出来上がる上、作業も効率化されて価格もリーズナブルです。通販ショップで発注してもすぐに届きます。しかしその反面、機械で書体の印影作成をするのため、偽造されやすくセキュリティーには課題を残します。
手仕上げ 手仕上げとは、粗削りは機械で行い、仕上げは手作業で行う彫刻方法のことを言います。【手仕上げとは】

字入れを手作業で行っており、荒彫りは機械、仕上げを手作業で行っている場合は手仕上げとなります。

字入れはデジタルでもアナログでも構いませんが、フォントなどを使わず手書きであることが条件です。
銀行印の通販ショップでは、この手仕上げの彫刻方法が一番多く使用されています。機械彫りと比べると値段も割高で、届くのも遅いですが、手彫りに比べるとリーズナブルに購入することができます。美しい印象で味のある雰囲気もありますが、画一的になる傾向もあります。
手彫り 手彫りは、その名の通り銀行印を作成するにあたっての全ての作業を職人が手作業で行います。手彫りの技術は取得するのに10年以上の時間を要する非常に高度な技術なため、仕上がりは美しく、出来上がりにも味があります。職人の全て手作業なため、細かい要望にも答えることができる反面、やはり値段は割高になってしまう上に届くまでも時間がかかります。

このように、印鑑の彫刻方法には3種類あり、それぞれのメリット、デメリットがあります。

特に手彫りは、実印の作成の時に使用する人が多いように、自分の用途やこだわりを考えた上で銀行印を作成していきましょう。彫刻方法の違いをCHECK!
【手彫り】
字入れ(印影作成)、荒彫り、仕上げ(際彫り含む)が手作業
【手仕上げ】
字入れ(印影作成)、仕上げ(際彫り含む)が手作業であり、荒彫りは機械彫りor手作業以外で作成されている
【機械彫り】
仕上げ(際彫り含む)が手作業であっても、字入れが(印影作成)手作業でない場合は機械彫り

墨打ちとは

墨打ち

墨打ちとは、彫刻が済んだ印面に墨を塗って書体の仕上がり具合や、彫り残しがないかを確認する作業のことです。

また、墨打ちを行うことでより美しい仕上がりになります。

なお、印面が赤い印鑑を見たことがあるかと思いますが、その場合は朱の墨を使用しているためです。

使用していると墨がはがれていきますが、特に問題はないので安心して使用し続けることが可能です。

墨打ちを行うメリット

  • 印影に影響を与えるため、複製等の偽造防止につながる
  • 印材に防腐効果を与えより耐久性が高まる
  • 塗料を塗るよりも朱肉のなじみが良い
  • 風情や美しさを持たせることができる
ここで問題!

Q:複製などの偽造防止に効果的な銀行印におすすめの書体はどれ?

これも正解!
可読性が低い篆書体は実印や銀行印などの重要な印鑑にもおすすめの書体です。

もう1つはこちらをチェック!

正解!
枠に接するように彫刻されているので耐久性にも優れた実印・銀行印などにおすすめの人気書体です。

続きを読む

不正解!
古印体は判読性の高いデザインなので認印に人気の書体ですが、複製や偽造防止に効果的な書体とは言えません。

間違ったあなたはここをチェック!

人気印鑑通販ランキングを見る

【ポイント5】女性必見!おすすめの作成方法

女性必見!銀行印おすすめ作成方法

まだ未婚の女性が銀行印を作成する場合「結婚して苗字が変わってもその銀行印は引き続き使えるの?」という点が気にかかるのではないでしょうか。

調べてみると、銀行によりますが多くの銀行では改印の必要はなく、旧姓の銀行印のままでも継続して使用できるようです。

但し、手続きの度になぜ姓が異なるのか、事情を説明する必要が出てくるようで、いささか煩わしさがあります。

そして、旧姓印鑑は使用不可の銀行もありますので、結婚をして姓が変更になった場合は思い切って銀行印を新しく作り直してしまうのも一つでしょう。

そしてもうひとつは、 最初から「名前のみ」で印鑑を作成する事です。銀行印を作る際に漢字の字画によっては硬いイメージなったりします。

柔らかいイメージが好みの場合は、ひらがなで作るのも一手です。丸みのあるひらがなですと優しい雰囲気で作れます。

注意点としては、字画が少なくなるので書体によっては間が空いた仕上がりとなります。その場合は吉相体で作ると、円全体で文字をデザインできるのでバランスの取れた仕上がりとなるでしょう。


印鑑イコール苗字のみが記されているもののイメージを多くの方が持っていると思いますが、それは使用頻度の高い認印などの印鑑であります。

実は名前のみで印鑑を作成することは可能なうえ、本名であればほとんどの銀行でその印鑑を銀行印として口座登録することも可能なのです。

金融機関によっては規定が異なるようなので、予めどのような印鑑はNGになるのかを確認しておきましょう。

こういった理由を踏まえて、まだご結婚されていない女性には苗字ではなく、名前のみの銀行印を作成する事をおすすめしたいと思います。

名前のみ銀行印のもう一つのメリットは、結婚してご主人と同じ苗字になった後にもあります。

当然ご主人は苗字で作った印鑑をお持ちでしょう。同じ苗字の印鑑がいくつもあるとどれが誰のどの印鑑なのか、区別がつかなくなったりすることがあります。

そういったケースでも、名前のみの銀行印であれば一目で女性のものであると判断がつくので管理の上でとても便利なのです。

もちろん、ビジネス用の銀行印が必要であったり、女性が家長であったり・・・と、様々な理由をお持ちの方もいらっしゃると思いますので、それぞれの事情に従って姓で銀行印を作成されても良いでしょう。

女性におすすめの銀行印について詳しく見る

人気印鑑通販ランキングを見る

【ポイント6】男性必見!おすすめの作成方法

男性必見!銀行印おすすめ作成方法

銀行印は、銀行に登録し自分の資産を管理する上で重要な役割を果たします。

特に男性の場合、結婚したら、一家の大黒柱として、家族を生活させていかなければならないため、女性よりも銀行印の重みが増します。

では、男性が銀行印を作成する際には、どのようなことに注意する必要があるのでしょうか。

銀行印は、基本的にはフルネームでも、苗字でも、名前でも、自分の本籍に記載されている名前であれば、どれを使っても銀行印を作成することができます。

そこで、男性が銀行印を作成する際にオススメなのはフルネームです。

前述した通り、銀行印は非常に重要な印鑑なため、偽造されたら自分の財産を失ってしまうため、セキュリティー対策はしっかりする必要があります。

フルネームであれば、セキュリティーも高まる上、実印や認印などの他の印鑑とも区別しやすいというメリットがあります。

以下のことから、結婚すれば名字が変わる可能性が高い女性と違い、特別な事情がなければ、名字が変わる可能性が低い男性にはフルネームで銀行印を作成することをオススメします。

また、名前は横彫りすることをオススメします

これは、男性だけじゃなく、女性にも言えることですが、昔からの慣習で「縦彫りだと、お金が上から下へ流れていく」という言い伝えがあります。

銀行印は、お金にまつわる大切な印鑑なため、書体等も風水的な要素を取り入れるのもいいかもしれません。

加えて、男性が銀行印を作成するタイミングですが、進学や就職、結婚といった人生の節目に作成するのが良いと言われています。

男性は、結婚すれば、自分の財産が家族の財産になります。

銀行印が持つ意味は非常に大きいため、自分にあった銀行印を、銀行印作成のポイントを押さえながら、長く使えるものを作成する必要があります。

男性におすすめの銀行印について詳しく見る

人気印鑑通販ランキングを見る

【ポイント7】銀行印はお祝い用プレゼントにも最適!

銀行印はお祝い用プレゼントにも最適!

印鑑は昔からお祝い事や新生活の門出などに贈るプレゼントとして人気があります

進学、就職、成人のお祝いはもちろん、結婚祝いや出産祝いに銀行印をプレゼントとして贈られています。アルバイトを始めたり、一人暮らしを始める、就職するとなったときには自分の銀行口座が必要となりますので、銀行印が必要です。

また、結婚して夫婦共同の銀行口座を作ったり、姓が変わることによって改印が必要になる、子どもが生まれたら貯蓄のための銀行口座を作るという方も多いです。

このように、ライフステージの重要なイベントで銀行印は必要となるので、そのタイミングで印鑑をプレゼントとして贈るのはおすすめです。


銀行印は、一生使うことができるので、プレゼントする際には相手に喜んでもらえるよう、耐久性に優れた銀行印を作成することを心がけましょう。

具体的に、銀行印をプレゼントする際にはどのようなことに注意する必要があるかを下記の表でまとめています。

シーン ポイント
進学・就職・成人祝い 進学、就職、成人祝いに銀行印をプレゼントする場合は、親や祖父母が子や孫にプレゼントする場合がほとんどです。新たな門出に立ち、社会へ旅立ってく我が子・孫へ一生使える銀行印のプレゼントは最適です。この場合、実印や認印もセットで贈るのもオススメです。今後は、経済的に独立すると実印を使用する機会も出てくるので、セットで購入する方がオトクで便利です。

進学、就職、成人祝いのプレゼント

出産祝い 赤ちゃんが生まれた際に、銀行印を作成することは、本人名義の銀行口座を開設する目的があります。この際に、注意することは、今後何十年と使う銀行印のため、耐久性のあるものを作成することと、女の子の場合は結婚することを見越して名前だけの銀行印を作成することです。また、余談ですが、銀行口座を開設する際には、記念として赤ちゃんの出生体重と同じ金額を入金することもオススメです。

出産祝いのプレゼント

結婚祝い 結婚祝いとして苗字が変わる我が子または妻にプレゼントとして銀行印を贈るケースも良く見受けられます。既に結婚している夫婦でも、記念日などにペア印鑑を作成する人もいます。結婚祝いとして、銀行印を贈ったり、作成したりする場合は、名前や記念日、誕生石を入れた印鑑を作成するのもオススメです。

結婚祝いのプレゼント

外国人へのプレゼント 外国人の方でも、日本での生活が長く、銀行口座を開設する予定のある人には、銀行印のプレゼントは最適です。しかし、印鑑は日本特有の文化であるため、外国人が作成する際には外国人登録してある名前しか使用できないケースが多いので、各銀行ごとに確認が必要です。また、外国に住む友人等に日本の伝統的な和柄がプリントされた印鑑をお土産として贈るのも最適です。

人気印鑑通販ランキングを見る

【ポイント8】通販での銀行印作成がおすすめの理由

通販サイト

銀行印を作成する際は地元のハンコ屋さんに依頼することも可能ですが、おすすめは通販印鑑サイトを利用することです。

また、防犯上の面からも、大量生産品を使うのは好ましくありません。

店舗だと印材や文字などが制限されることがありますが、通販サイトなら豊富なラインナップから選択可能なので、理想の銀行印を手に入れることができます。

  • 木材系 :柘、アグニ、楓、白檀、黒壇など
  • 角・牙系:象牙、黒水牛、牛など
  • 金属系 :チタン、コバルトクロムモリブデン、アルミ、銀など

このような素材の印鑑をすべて網羅した店舗は、なかなかありません。

仮にあったとしても、すべてを見て選ぶにはかなりの時間がかかってしまいます。

もちろん、実際の店舗では、印鑑を手にとって触ることができるというメリットがありますが、選ぶにも時間もかかりますし、かなり難しいでしょう。

また、通販ショップのなかには実店舗を持たないケースも多く、その分コストを抑えて良心価格で販売しており、店舗で作成するよりも質の高い銀行印を安く作成できるメリットがあります。

通販はどうしても商品を手に取って確認できないデメリットが生じてしまいますが、印影プレビューにより事前に書体を確認できたり、10年間保証をつけたりとサポート体制が充実しているので安心です。

インターネットであれば、24時間いつでも自分の都合のよいときに注文することができます。

会社帰りに買おうと思ったら定休日だったということもありません。

さらに、翌日配送に対応している通販サイトも多いので、急に印鑑が必要になった場合も対応可能です。

銀行印のネット購入について詳しく見る

人気印鑑通販ランキングを見る

ネット通販で印鑑を作成・購入する際の注意点

ネット社会の発達に伴い、ほとんどのものがネットで購入できる時代になってきました。

印鑑も同様に、実印や銀行印といった人生において非常に重要な役割を担う印鑑も、ネット通販で購入・作成できるようになりました。

しかし、「認印やシャチハタならまだしも、重要な印鑑である実印や銀行印を通販ショップで作成するのはどこか躊躇してしまう」という人もいるのではないでしょうか。

そのため、ここでは通販ショップで実印や銀行印を作成する際の注意点について説明していきます。

ネット通販の弱点も知っておきましょう

実店舗ではなく、通販ショップで銀行印を作成する際のデメリットは2つあります。

1つ目は、銀行印の実物を実際を見ることができない点です。

銀行印を作成する際には、サイズ・書体・質感など多くのポイントにこだわって作成します。

当然のことながら、通販ショップでは、実際に実物を手にとって見ることができないため、注文して届いたら、自分のイメージとは違ったという事態が起きないようにしなければなりません。

しかし、最近の銀行印の通販ショップでは、様々な角度から撮った写真が多く掲載されていたり、プレビュー機能を利用して事前にイメージしやすくなっています。

次に、 2つ目のデメリットとしては、銀行印を作成する際のポイントをプロに直接アドバイスしてもらえないという点が挙げられます。実印や銀行印を作成するためのポイントについて詳しく説明してくれているネット通販サイトも増えてきておりますし、プロが情報をまとめているサイトもあります。

通販サイトごとにこだわりのポイントが異なるので、気になる印鑑通販ショップがあったら公式サイトを確認してみましょう。


実印や銀行印を作成する際には、多くのポイントや風習・規定などがあります。

実店舗で銀行印を作成する場合であれば、駐在するスタッフにその場で相談して、安心して作成することができますが、通販ショップであればそうはいきません。

しかし、最近は、「印鑑ソムリエ」という印鑑選びのプロがいる通販ショップや、銀行印作成について詳しく解説してくれているサイトもたくさんあります。

もちろん、当サイトでも、銀行印作成のポイントやお役立ち情報をたくさん紹介しているためぜひご活用ください。

まだまだ、実印や銀行印を通販ショップで作成するのに抵抗がある方は、各通販ショップの口コミを見たり、プレビュー機能を利用してみることをオススメします。

人気印鑑通販ランキングを見る

銀行印を通販サイトで作成する際のフロー

銀行印を通販サイトで作成する際のフロー

STEP1:【印材・デザイン】を選択

基本的に自分が好む印材を選びますが、男性であれば黒水牛、女性であれば柘植など人気が高いようです。

印材だけでなく、通販ショップでは和柄や宝石で装飾されるなど豊富なデザインを取り扱っているため、気に入った素材で作成するのが一番です。

おすすめとしては予算の範囲内で、できるだけ耐久性の優れた印材を選ぶと長期間愛用できます。

費用は高額になりがちですが、最近は耐久性に優れたチタン製の印鑑が流行っています。

STEP2:【サイズ】を選択

サイズは一般的なサイズであれば男性13.5mm、女性12.0mmが一般的です。

ただし、サイズが決まっている訳ではないので自分の好きなサイズで作成すれば良いでしょう。

印鑑全体で言えることは男性よりも女性の方が手が小さいため、印鑑のサイズも小さく作る傾向があります。

ちなみに実印より少し小さく、認印より少し大きく作成すると一目で銀行印かどうか区別がつくので管理するうえで便利となります。

STEP3:【字体】を選択

銀行印は重要度が高いためセキュリティ性の高い複雑の字体が良く、印相体や篆書体がおすすめです。

また複数の印鑑を所有している人が多いと思いますが、姓ではなく名前で作成することも管理が容易などのメリットがあります。

特に女性の人は結婚によって姓が変わるため、名前で登録しておけば銀行へ変更の届出をする必要もなく手間が省けます。

STEP4:【印影プレビュー】で確認

印影プレビュー機能を利用すれば押印した際の字体を確認可能です。

デザインに納得がいかない場合は修正など要望できるので、イメージ通りの銀行印を作成できます

印影プレビュー機能を希望した場合は確認後に彫る作業へ進むため、即日出荷が利用できなくなるケースもありますが、届いてから後悔せずに済むよう積極的に活用することをおすすめします。

STEP5:【購入・決済】

希望の印鑑を選択できれば「注文手続き」に進んで購入の手続きとなります。

ほとんどの印鑑通販ショップではクレジットカード決済に対応しており、SSLによるセキュリティ対策も行っているので安心して利用可能です。

クレジットカード以外にもコンビニ決済、代金引換、銀行振込など各種決済方法が利用できるので使い勝手のいい方法を選ぶと良いでしょう。

また、5,000円以上の買い物をすれば送料無料になることも多いため、複数の印鑑をこの機会に作成してしまう人も多いようです。

STEP6:【発送】

多くの印鑑通販ショップでは10年保証というアフターサポートを提供しています。

長期間使用していると印面が摩擦や破損によって捺印がキレイにできなくなる場合があります。

そんな場合、10年保証対象の印鑑であれば期間内は無料で彫り直してもらうことができるので、いつまでもキレイな捺印を維持することが可能です。

一度登録したら変更することがほとんどない銀行印は長期間の使用が予想されるため、ショップを選ぶ際は10年保証付きの商品を選ぶと良いでしょう。

銀行印作成におすすめ!人気印鑑通販ランキング

はんこプレミアム

はんこプレミアム

とにかく安い!しかも高品質!コストパフォーマンスの良さが高評価!

はんこプレミアムは、広告宣伝などを行わず、実店舗も持たないことで経費削減が実現し、一般的な印鑑通販ショップの半額以下の価格で提供できています。

また、印鑑卸売業も行っていることから良質の印材確保が可能で、しかも卸売価格で提供できるため安くて質の高い印鑑が作成できると評判です。

安さと質の両方を求める人から高い評価を得ています。

はんこプレミアムについてもっと詳しく見る

ハンコヤドットコム

ハンコヤドットコム

顧客満足度は驚異の99.3%!

ハンコヤドットコムは、年間41万件の印鑑販売実績を誇る印鑑通販店シェアNo.1を誇る大人気ショップです。

気になる評判ですが、顧客満足度99.3とほぼ100%に違い高評価を得ているので安心した購入が期待できます。

口コミも、「サイトの使い勝手が良い」「迅速に対応してくれた」「安く簡単に印鑑が作成できる」などポジティブな声が多数を占めています。

ハンコヤドットコムについてもっと詳しく見る

ハンコマン

ハンコマン

平日16時、土・祝も14時までなら当日発送!さらに「航空便発送」にも対応

ハンコマンは即日発送で非常に人気の印鑑通販ショップです。

福岡に拠点のある会社なので、平日16時(土・祝は14時)までに注文すれば一部を除く九州~大阪、京都までの地域は翌日午前中に印鑑を受け取ることも可能。

さらに、「航空便発送」を利用すれば北海道でも翌日中に印鑑を受け取ることができます。航空便の締切は平日14時、土・祝12時まで。

※即日発送サービスを利用する場合は、注文前or注文後に電話で「即日発送」「航空便発送」を希望する旨を連絡する必要がありますのでご注意ください

ハンコマンについてもっと詳しく見る

Sirusi

印鑑をデザインするSirusi

印鑑の購入なら1本の注文から送料無料!

Sirusiは、50万本以上の印影デザインの経験があるデザイナーが監修した印鑑を販売しています。

素材へのこだわりはもちろんのこと、朱肉などの印鑑関連商品にまでこだわり抜いた商品を提供しており、その品質は間違いありません。

さらになんと、印鑑1本から送料無料なので、送料も含めた価格で見るとSirusiはお得に印鑑を購入することができます。

Sirusiについてもっと詳しく見る

Logg-in.com編集部まとめ

【銀行印を失敗せずに作成する方法】

  • 銀行印の書体は「印相体・吉相体」「篆書体」がおすすめ
  • 銀行印を作るサイズは、男性:13.5mm・15.0mm、女性:12.0mm・13.5mm
  • 印鑑素材は耐久性で選ぶ!おすすめはチタン印鑑
  • 銀行印は「手仕上げ」か「手彫り」で作る
  • 女性は名前のみ、男性はフルネームで作成するのがおすすめ
  • 銀行印はプレゼントにもおすすめ!
  • 銀行印用の印鑑もネット通販でぜひ!

印鑑通販サイトを総合的に比較したおすすめのネット通販ランキングをご覧になりたい方はこちらをご確認ください。

4つのポイントで徹底比較!
おすすめ通販ランキング

ランキングの最初に戻る

最新情報をチェックしよう!